初めて作る訪問着。後悔しないポイントは?

振袖に次いで華やかなのが、訪問着と言われています。裾や肩に縫い目があっても途切れない模様(※絵羽模様)があるのが特徴で、既婚・未婚関係無く着られる便利な着物です。

今回は、初めて訪問着を作る方に向けて、おすすめのポイントをお知らせします。

1.少しでも費用を押さえるなら・・・

成人式の振袖は、御両親やお爺様・お婆様に作っていただいた方がほとんどでしょう。でも、訪問着となると違います。ご自分で購入される方が多いのです。少しでも費用を押さえるには、どうしたら良いか・・・初めて着物を買う方には難しいですよね。

おすすめは「成人式の帯を利用する」という事。訪問着に合わせる帯は、原則振袖の時と同じく「袋帯」でなくてはなりません。そして袋帯は、帯の中でも格上のものなので、お値段も決して安くないのです。リーズナブルな品でも数万円、数十万円掛るものも珍しくないでしょう。

成人式で振袖と一緒に揃えた袋帯が、新しい訪問着に再利用できるなら、その費用は節約できます。とはいっても、色や柄などバランスがありますから、訪問着を購入したいと思った時は、お手持ちの袋帯もお店に持って行って下さい。

着物の小物では、「帯揚げ」「帯締め」などもあります。これらも成人式の時に使ったものが、オーソドックスなタイプなら大丈夫です。※成人式で使った個性的な小物を、訪問着にそのまま利用するのは難しいかも知れません。

2.どんな時に着るのかを想定してから購入しましょう

訪問着は、様々なフォーマルな場で着られることで人気があります。訪問着を選ぶ時は、ご自分がどんな時に着るのかを考えてみて下さい。

まずは「振袖はもう何度も着たので、他の着物が着たい」という場合は・・・振袖のように華やかなタイプの訪問着がおすすめです。結婚式などにゲストで出席する時などは、裾だけでなく肩や胸元・衿元にも柄が沢山入ったものが良いでしょう。

「結婚したので、振袖はもう着られない。子供が生まれたら、子供の行事にも着ていける着物が欲しい」・・・お宮参り、七五三、幼稚園や保育園の入園式・卒園式と様々な行事で、ママとして参加する時に着る訪問着は、素敵です。ただし主役はお子様となりますから、ママの訪問着は、優しい色で、少し控え目な柄にした方が良いでしょう。主張すぎない方が、上品な印象となります。

「習い事にも使える訪問着が必要」と言う方もいらっしゃいますよね・・・例えば、お茶席に着ていける訪問着が必要なら、お若い方でも少し落ち着いた色や柄のものを選ぶと良いかも知れません。お茶席では、派手なものよりも品の良さが求められるのです。

でもお箏やお三味線、踊りなどはどうでしょうか?発表会に着る訪問着であれば、舞台映えが要求されます。全体のバランスだけでなく、照明によって雰囲気が大きく変わることも考えなくてはいけません。こちらはお稽古場の先生や先輩に相談しましょう。また、前回の発表会の写真などを見せていただいて、参考にすると良いですね。

3.家紋はどうするの?

着物の格を考える時に、「家紋」は重要です。黒留袖は正礼装となるため五つ紋がなくてはいけませんし、色留袖の場合は五つ紋なら黒留袖と同格、三つ紋や一つ紋なら格が少し下がります。また、訪問着と似ている「付け下げ」は、一つ紋が付いていれば、訪問着と同格になると言われているのです。

では訪問着は・・・と言うと、家紋が有っても無くてもOKで、紋の数で格が上下することはないと言われています。一昔前は、訪問着に家紋を付けるという習慣がありましたが、今では訪問着に家紋を付けることは少ないようです。一説には、訪問着が華やかであるため、付ける家紋も模様があり目立たないということから、段々付けなくなってきたとも言われています。

着物を始めて作る方々にとっては、家紋を考えなくて良いというメリットは嬉しいですね。

4.まとめ

訪問着は長く着られるフォーマルウエアーです。最初の一枚は、着回しの効く祝儀の古典柄などが無難かも知れません。まずは、お近くの着物屋さんに相談してみて下さい。

着物・メンテナス 着付けなどのご相談お近くの各店舗へお問合せください。またメールフォームでのお問合せも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
こだわりの逸品物を当社社長が厳選して仕入れしております。そんな商品をお求めの方一度店舗へご来店頂ければと思います。

■着物いわこう 銀座店
〒104-0061
東京都中央区銀座7-16-3 日鐵木挽ビル1階
TEL/FAX: 03-6264-1150
営業時間:11:00〜19:00

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。