大人女子の最初の着物「振袖」って何?

大人女子の最初の着物「振袖」って何?

未婚女性の第一正装と言われる「振袖」。袖が長いことで知られていますが、振袖にも種類が
あり、種類によって格も分かれ、その結果着ていける場所も違ってきます。
成人式でも人気の「振袖」ですから、その魅力と特徴をお知らせしましょう。

◆振袖の種類は「大振袖」「中振袖」「小振袖」の3種類

○何と言っても豪華なのは「大振袖」・・・
大振袖は、袖丈が114~125cm程度と長く、3種類の中でも一番華やかです。一番格上の振袖
と言われ、一般的に花嫁衣装として着られています。

黒の大振袖は、江戸時代から昭和初期までの裕福な家庭の花嫁衣装として活躍していましたが、
現代では結婚式は「白無垢」で、その後の披露宴に「色打ち掛け」や「振袖」を着ることが多
いようです。花嫁が着る際は、おはしょりなどの処理はしません。長さを調節せず着ますので、
裾を引きずって歩くことから「引き振袖」とも言われます。
ただし最近は身長の高い女性も増えてきたため、おはしょりを作って大振袖を普通に着る方も
珍しく無くなってきました。

○普通に「振袖」と言ったら「中振袖」・・・
一般的に「振袖」と言われるのは「中振袖」となります。袖の長さは100cm前後。成人式や
親戚・友人の結婚式や披露宴、卒業式といった格式の高い場にも着ていける正装です。
大振袖の方が格上とも言われていますが、大振袖と中振袖のはっきりとした違いは無いよう
です。小柄な方が無理をして袖の長い大振袖を着るとバランスも悪いですから、格にこだわ
らず、ご自身の身体や雰囲気に合った振袖を選ぶことをおすすめします。

大人女子の最初の着物「振袖」って何?

○シンプルな雰囲気の「小振袖」は注意が必要・・・
以前は卒業式の袴に合わせる振袖と言ったら「小振袖」が定番でした。袖丈が85㎝前後と
言われる小振袖は、華やかながらも清楚な雰囲気があり、学生の卒業式にはピッタリとも
言えます。
ただし振袖の格としては下になるので、注意しましょう。結婚披露宴にゲストとしてご招待
を受けた時、レストランでの友達同士のカジュアルな雰囲気の会なら、小振袖を着ていって
も大丈夫かも知れません。でも格式の高いホテルなどが会場の披露宴だったり、ご年配の
来賓客が多い結婚式なら、小振袖は避けた方が賢明と言えます。
失敗しないためにも、事前にホスト側に確認することをおすすめします。

洋装で使われるドレスコードも、正装となると昼間はアフターヌーンドレス、夜ならイブニ
ングドレスと時間帯で変えなくてはいけません。うっかりすると、マナー違反となってしま
う場合もあるのです。でも振袖は昼夜関係なく着られますから、安心のフォーマルウエアー
と言えますね。

◆振袖に紋は必要?

着物を着る際、紋の数によって格が変わるとも言われているので、悩む方も多いのではない
でしょうか?「染め抜きの五つ紋は正式だけど、主催者側よりも格上の装いをして良いの?」
「無紋の着物を着て行って、相手に失礼にならないかしら」「もっと気楽に着物を着たいの
で、紋の入っていない着物が欲しい」etc…
確かに留袖や色無地などは、紋の数で着ていける場所が決まると言われています。正装と
言われる振袖はどうでしょうか?

一昔前までは、振袖にも紋が入っていました。でも近年は、振袖の柄も華やかになってきて、
せっかく紋を入れても目立たなかったり、柄の邪魔になるなどの様々な理由から、紋を省略
した振袖が主流となっています。
紋が入っていても、入っていなくても、「振袖」が未婚女子の第一正装と言うことには変わ
りませんので、安心して下さい。

振袖は正装となりますから、小物にも気を配りましょう。帯は袋帯(丸帯でもOK)で、帯揚げ
や帯締め、草履などもフォーマル用にしなければいけません。「若い時にしか着られない
振袖に、小物まで高価なものを揃えるのは勿体ない」と思うかも知れませんが、祝儀の時に
着る着物の帯やその他の小物は、振袖以外でも使えます。
一式持っていると重宝しますから、自分好みのものを探して下さい。

千代田区 ニューオータニで着物のご相談はお気軽に

ギャラリー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。